2010年1月25日月曜日

エジプトの10%の聖地(エジプト4日目)

放ったらかしだったエジプト旅行記を再開します。

4日目はオールドカイロへ。地下鉄のマールギルギス駅で降りるとそこはエジプト古来のキリスト教、コプト教の聖地。エジプトは90パーセントがイスラーム教徒だけれど、残りの10パーセントがこのコプト教徒。

今年1月7日のEl PaísにはLos coptos celebran la Navidad conmocionados por el asesinato de ocho fieles、信者が8人殺害され動揺するコプト教徒クリスマスを祝う、という記事が載っていたけれどエジプト南部で東方教会のクリスマスが始まった1月6日の夜、礼拝に集まっていたコプト教徒に向かって車で通りかかった男らが銃を乱射した。昨年11月にコプト教徒の男が12歳の少女に暴行した報復だという。

去年、新型インフルエンザ、いわゆるブタインフルエンザが世界中に拡大したときにもエジプト政府が大量のブタを焼き殺す様子がニュースで流れていたけれど、ブタはゴミを分別する必要のないエジプトで収集後にゴミを分別する役割を担っている。そしてブタを使うゴミの仕事に従事しているのがコプト教徒。コプト教徒はお金持ちというイメージだったのでその話を聞いた友人は驚いたという。こういう宗教的摩擦がエジプトにはあります。

オールドカイロはカイロ発祥の地。キリスト一家がエジプトに逃げてきたときに身を隠していた洞窟周辺にある教会群は駅をでるとすぐそこ。シナゴーグもあります。二千年ほど前からあるんですよ、キリストがいたんですよと言われても実感が湧きません。実際には後世に再建されたものがほとんどですが。友人がどことなくヨーロッパっぽいと言っていましたが、ヨーロッパに行ったことがないのでわかりません。

馬に乗ってドラゴンを踏みつけている聖ジョージのお姿よく拝見しました。地下に行くと重い拘束具を顔に擦りつけキスをしているおじさんや、迷路のように狭くて暗い瞑想部屋の壁が蝋燭の煤で真っ黒になっており、なんだかその濃厚で神秘的な宗教的エロスの空間に眩暈。地下に謎の井戸があったので一応手を洗ってみました。自分の宗教的見境のなさに日本人のアイデンティティを感じつつ、墓地に行くと供えられていた花がとてもいい匂い。ベンチで休んでいると、近くのモスクからお昼のアザーンが聞こえます。

エジプトでは値段はあってないようなものということで、お土産屋さんではじめて交渉というものに挑戦。聖ジョージのマグネットをそんなに安くはないけど購入。お店の男の子は勉強熱心で日本語も少しだけ知っている。名前はミナ。どういう意味かたずねると「空中にあるすごいエネルギーのようなもの」だと言う。こういう抽象概念や自然現象などを言葉に閉じ込めた名前好きです。コプト教徒の名前とのこと。でも、ときどき怖いのがスペイン人女性の名前。受胎とか、無原罪の聖母とかね。

その後、お昼御飯を食べに中心地へ。
歩いていると、「なんか落としましたよ」と流暢な日本語であやしいエジプト人男子が後ろを指差す。こんな古典的な方法にひっかかって思わず後ろを振り向くと何もない。怪訝な顔でそのエジプト人を見ると「ぼくのハートが落ちたんだよ」と言ってきた。本来の名前を日本人が発音するとアラビア語でゲイと言っているように聞こえるので「ウィリアム」と名乗っている彼は日本人女性と結婚し、1児をもうけ、住んでいた熊本を「すっごい田舎」だという。たくさんのタトゥーに、顔にも耳にもピアス。黒いロックTシャツという見た目はエジプト人というよりメキシコ人。よくよく話をきくと実業家だとか、いま付き合ってる女の子は日本人とアメリカ人のハーフだとかナイジェリア人と新宿でバーを経営しているだとかあやしさ満点なのだけれど、私と同い年だったり東京で住んでいた場所が妙に近かったり、腕にしている娘の名前のタトゥーが私の名前と同じだったりして少し驚く。終始明るくオープンマインドな彼に離婚と別れた娘のことを訊ねると急に顔が暗くなりナイーヴな雰囲気を身にまとう。胡散臭いが悪い人ではなさそう。

アッパーエジプトに向かう準備のため一度、友人宅に帰宅。

0 件のコメント:

コメントを投稿