ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月15日木曜日

パルプ

死神が探していた作家はセリーヌだったのか!知らなかった。
DSC_0088

DSC_0089

DSC_0112

DSC_0099

DSC_0117

DSC_0142

2011年3月9日水曜日

2010年2月13日土曜日

2009年9月23日水曜日

あたらしいカメラ





コンパクトカメラではものたりない。でも一眼レフはちょっと背伸びしすぎ。というわけで、オリンパスのデジタルカメラ、camedia SP-565UZを買った。なんちゃって一眼。

ボタンの数が増えたから、きっと撮れる写真の幅も広がったはず。でも、いざ撮ってみると期待していたような色がでない。

どうやったらもっと鮮やかな色が出るんだろう。

2009年8月6日木曜日

同じ日




でも、カメラが違うと雰囲気がこんなに違う。

2009年8月2日日曜日

光の撮り方

高橋ヨーコの『イースト・サイド・ホテル』を買った。

旧社会主義国を旅して撮った写真の本。でも、特にそれを強調した写真でもない。写ってるのもほとんどがホテルの部屋や廊下、ロビー。どこと特に認識できるわけでもない風景。でも、自分が同じ場所で撮っても絶対にこうはいかないよなぁ、と感服。色なのか、構図なのか。どうしたらこんな風になるんだろうと思いながらまたじっと見る。

2009年7月16日木曜日

日々の泡

初めてのアルゼンチン料理
ブエノスアイレスに行ってみたい気持ちがまたすこし強火になった。





みたままつり@靖国神社。
お行儀よく並ぶ大量の提灯には、国家のために死んだ英霊の魂が宿っているとか。政治的立場はともかく提灯のぼんやりとした光の中に浮かび上がる夜店の屋台と大量の人。だれかが混ざっていてもおかしくはない。



2009年7月10日金曜日

46000x3

今年も浅草のほおずき市。
ここ3年毎年行っているのでご利益すごいことになってます。





















2009年6月21日日曜日

6月の夜










梅雨の東京。発光する夜。