ひさしぶりに本格的な風邪をひいた。仕事を休んで一日中アイドリングストップ。そして、夜眠れない。
連絡がとれなくなった友達のことをなんとなく考えていた。風邪をひいて体調を崩し、落ち込んでしまった気持ちが戻らないままフェードアウト。お姉さんみたいな存在だった。大好きだったから、会えなくなって本当にさみしくなった。
それから身近にいる人たちのことを考えた。家族から離れて学校に通い始めていつもさみしいさみしいと言っていた子。1人でいるとさみしいからといって無理やりにでも自分を忙しくしている子。同じく1人でいるのが嫌なのか週7日働いている子。なんだかさみしさは21世紀の都市に蔓延する病気みたい。
でも、みんな他の人の心配をできるほどの余裕がない。ここ1カ月些細なことでイライラしていた自分も余裕がなかった。怠惰な態度はいつしか驕慢にかわって自分は被害者であるという感覚に陥る。気をつけないとね。
自分が泥沼の中にいても周りの人に泥がはねないようにすること。そして、他の人の泥が跳ねかかっても受け流せるだけの余裕を持つこと。生活を楽しむこと。実はこれ私の大好きな人生の先輩がやっていること。あと、体調管理に毎日かぼちゃを食べること。見習おう。
0 件のコメント:
コメントを投稿